韓国で眉アートメイクを受けたら6年も持った!リアルな感想と体験談


ニコちゃん!眉アートメイクってやってみてどうだったの?気になる〜!

メイクがすっごく楽になったよ!もう6年経つのに、まだ半分以上残ってるの。今日はその体験をシェアするね。
眉のアートメイクを決意した理由
眉毛って、毎朝描くのが大変…。左右対称にならないし、夏は気づけば汗や皮脂で消えてることも。
昔の細眉ブームで自眉が薄くなっていた私は、余計に悩んでいました。

なんで韓国でやろうと思ったの?

当時は釜山に月1で肌のお手入れに行ってたから、そのついでに。韓国はアートメイクが当たり前で技術も高いし、日本より安いの。日本語通訳さんがいる安心なクリニックを選んだよ。
施術の流れ
1.デザイン決め
希望の眉写真を持参。じっくり時間をかけてデザイン。
「少し太めに仕上げるけど、必ず細くなってくるから自然になりますよ」と説明を受けました。
2.麻酔と施術
しっかり麻酔してくれたので、痛みは耐えられるレベル。
少し赤みと血が出ましたが、想像より軽く済みました。

やっぱり痛かった?

全然大丈夫!麻酔が効いてたから“チクチクするな”くらいだったよ。
3.施術直後
色がかなり濃くてびっくり(黒すぎ!? って思った💦施術直後よりも翌日の方がもっと濃くなります。)
再生パックをもらい、メガネ+帽子で完全防御してホテルへ直帰。
ダウンタイムとアフターケア

日常生活で困ったことはあった?

しばらく水に濡らせないから、洗顔とシャンプーが大変だったかな。拭き取りタイプの洗顔を用意しておくと便利だよ!
詳しいケア方法や注意点は別記事にまとめています👇️

費用と通院
・初回:約300,000ウォン
・リタッチ1回:約100,000ウォン
・合計:約4万円強
6年前の当時としては韓国の中でもやや高めのクリニックでしたが、通訳付き&MRI対応の高品質インクを使っていたため安心重視で選びました。
仕上がりと持続期間
• 数週間後、自然に馴染んで色も落ち着いた
• 3ヶ月後にリタッチ → さらに定着
• 6年経っても半分以上残ってる!

えっ!そんなに持つの!?

普通は3年くらいって言われたけど、私はリタッチしたのが効いたのかも。今でも時短メイクになってすごく楽だよ!
約6年後の今(2025年)

元取れた?やってよかった?

眉アートメイクは本当に“元取れた”と思うよ!毎朝の眉メイクが楽になって、時間の節約効果は計り知れないし、6年も持ったからコスパも最高✨。汗や水で落ちない安心感も大きかったなぁ。

わぁ…!時間もお金も節約できるなんて、最強じゃん!

もちろんケアやクリニック選びは大事だけど、私にとっては人生でやってよかった施術のひとつだよ!

眉アートメイクは時間もコスパも大満足!

もし眉メイクに悩んでいるなら、“こういう選択肢もあるんだ”って思ってもらえたらうれしいな✨私も悩んでたからこの発信がちょっとでもあなたの支えになりますように!
注意事項
本記事は筆者の実体験に基づいています。施術内容や経過には個人差があります。効果を保証するものではありません。必ず医師とのカウンセリングを通じてご判断ください。